2010.07.27
こんばんわ!おそらく業界一デザインが出来ない山本です、flashが手隙な時など何もできなくて半泣きな今日この頃です。
最近写真が楽しくて、よくパチパチ撮ってるんですけど、やはりいかんせん構図とか色々とセンスが無いわけで。ゆえにトレンド礼讃主義音楽家的なノリで素材は悪くともプロダクションでごまかしてしまえな感じで色々加工したりして遊んでる今日この頃です。
2010.07.27
こんばんわ!おそらく業界一デザインが出来ない山本です、flashが手隙な時など何もできなくて半泣きな今日この頃です。
最近写真が楽しくて、よくパチパチ撮ってるんですけど、やはりいかんせん構図とか色々とセンスが無いわけで。ゆえにトレンド礼讃主義音楽家的なノリで素材は悪くともプロダクションでごまかしてしまえな感じで色々加工したりして遊んでる今日この頃です。
2010.05.25
ようやく納品ラッシュが収束して、やっとブログ書ける精神的余裕が出てきた所のtak-tです。
いやー、大変だった。
そんな納品ラッシュの中でも、一応色々とニュースを拾い読みはしていたのですが、ボチボチ、次のネットの方向性を表すキーワードが出揃って来ているような気がしているので、個人的にまとめてみます。
(さらに…)
2010.04.20
2010.04.16
こんばんは。
さて、今回はDreamWeaverについてのネタです。
DWのライブラリー機能を使う中でリンク先を指定するときに/(スラッシュ)で終わる書き方(index.htmlを省略)をすると
ライブラリを更新したときに、埋め込み後のリンクパスの/(スラッシュ)が消滅する現象が発生します。
(さらに…)
2010.04.13
こんばんわ、伊達メガネダイエットに夢中な今日この頃です。
昭和の初めの頃のイメージって軍隊のせいで暗くて質素で文化水準もそんなに高くなくてって感じで、竹久夢二とか中原淳一とか紫の履歴書とか見たり読んだりするかぎり本当にこんなすばらしい文化があったのか?って感じだったんですけど、
あったみたいですね。
(さらに…)
2010.04.12
ニュースサイトで「Google、検索ランキングアルゴリズムにサイト応答速度を加味」という記事がアップされていました。 (さらに…)
2010.04.09
2010.03.26
久しぶりにDreamweaverを起動しました。
このところデザインばっかりで、がっつり構築をやる機会があんまりなかったんですが、たまにやるととても楽しいです。