2010.01.13
あけましておめでとうございます。
今年の正月は実家にも帰らずにずーーとas書いてたので、年明けからちょっとパワーアップな今日この頃です、今年もがんばります!
flashコンテンツでクリック音などたまに作るんですが、家のソフトで作っては会社に持ってきてをくりかえしていたのですが、難儀でしょうがないので会社用によい音声処理ソフトはないかと探したらAudacityって言うフリーソフトがあったので使ってみました。
シンプルですね。録音もできてVSTプラグインもつかえて最大16トラックで最大96 kHzまでサポート、しかもタダ!良い時代ですね。
で、製作 > サイン波とかホワイトノイズ、クリック(メトロノーム)とかすぐ作れるのでそれを切ってエフェクトかけて出来上がり(2~3分)。
出来たのがこれ!
あと便利なのが、ほかのソフトで音ファイル書き出したらファイルの頭とかお尻に少しの空白が出来たりすことがあってそのせいでflash内でループがうまく出来ないことが多々あったりするけどこれだと大丈夫みたいです。
以上「AudacityでMouseSound作成日記」でした。
https://dis.ne.jp/blog/flash/583.html/trackback