トピックス Google Wave 試用中。 みなさん、波に乗ってますか?僕は乗りました。新型インフルエンザの波に・・・。現在はすっかり完治しております。社内規定でバッチリ隔離されましたので(汗、社内パンデミックも起きておりません。さて、本題はそれではなくて、Google が新たに始め... 2009.11.30 tak-t トピックス
イベント・セミナー 蜷川実花展 地上の花、天上の色 高校生のころ、ちょっとだけ読書家でした。電車通で暇な時間を持て余していたので、電車待ちの間に本屋で物色→車内で読む、というのが日課でした。だいたい2日に1冊くらいのペースで読んでいたと思います。とくに好きな作家もまだいなかったので、本を選ぶ... 2009.11.27 nichol イベント・セミナー
マーケティングのこと 発想の転換 SEO編 レピュテーションリスク対策ってご存知ですか?レピュテーションとは日本語で「評判」を意味します。レピュテーションリスク対策を簡単に説明すると「逆SEO」です。検索順位を「上げる」対策ではなく、「下げる」対策になります。多くの企業が検索順位を上... 2009.11.26 mo マーケティングのこと
デザインのこと 前からあるけど。 友達から誕生日プレゼントにもらったシャーペンの使い心地がよくてずっと使っていたのですが、先日それが壊れてしまいました。気に入っていたので同じものを探しまわったのですが、、、残念ながら出会えず。私はこの「気に入ってたから同じ物が欲しいのに見つ... 2009.11.25 raku デザインのこと
トピックス DreamweaverCS3 クラッシュの原因2つ こんばんは、nakakoです。最近、ドアズに入社して2回目の「Dreamweaverが起動しない事件」が起きました。皆さん対処法はよくご存知かと思いますが、私が遭遇した2件についてお送りします。今回のメニューはこちら キャッシュが単純にクラ... 2009.11.25 nakako トピックス
デザインのこと 画像加工のことで こんばんは。shinです。画像の作成をするときは、Fireworksを使用することが多いのですが、最近では既存のデータをさわるとき、photoshopで作成されたものも多いため、それら半々くらいの割合で使っているように思います。写真画像の加... 2009.11.20 shin デザインのことトピックス
コーディングのこと FCKeditorのテンプレート機能【備忘録】 おはぎです。今回も備忘録としてエントリーしようと思います。今回は、MT使ったプラグイン「FCKeditor(えふしーけーえでぃたー)」について。 FCKeditorはMTのブログやウェブページの投稿画面でマイクロソフトのWordのように直感... 2009.11.19 ohagi コーディングのこと
フラッシュのこと Flash制作にあると便利なショートカット10選・山本編 こんばんわ山本です。前回の業務課題にクラスを覚えるために全案件クラスベースで制作しますと書いてしまったばっかりにずーっとasばっかり書く日々が続いてたんですけど、この前久しぶりにタイムラインベースで組んでたらショートカット達をすっかり忘れて... 2009.11.18 hanamasa フラッシュのこと
デザインのこと ターゲットと情報 何か物事を組み立てるとき(例えば案件の提案書を書くとか、サイトの構成を考えるとか)、「ターゲットと情報」の関係性を考えることは不可欠です。その際に shimanto は下記の要素から組み立てるようにしています。 ターゲット ユーザーの欲する... 2009.11.17 shimanto デザインのこと企画・設計のこと
トピックス アーカイブ・ジャンキー インターネットを使っていて「あー、面白いなー」と思う瞬間は人それぞれあると思います。Flashコンテンツで言えば、3Dでビュンビュン動くサイトだったり、カッコイイ音楽が流れるサイトだったり。最近ではあまり取り上げられなくなりましたが、一昔前... 2009.11.16 tak-t トピックス