doors internet service コーポレートサイトはこちら doors internet service コーポレートサイトはこちら

トピックス

トピックス

facebookシェアの実装時に起きた問題

こんばんわ、yasuiです。今回は初めてまとめネタ以外で記事を書こうと思います。最近流行のfacebookのシェアについてです。躓いたことがいくつかあったので、原因と解決方法をまとめておきます。
トピックス

「CSS3 PIE」でieでもCSS3

本日は「CSS3 PIE」についてです。企業サイトでも、サイトマップなどでは特にCSS3で角丸にしてたりするのをみかけるので重い腰をあげてそろそろCSS3を使用していこうと思い、IE(6~8)にもCSS3の角丸やグラデーションを適用してくれ...
トピックス

Google Analytics携帯版をPHP4の環境でも動かす方法 ~ga.phpを埋め込もう(完結編)~

ガガ様来日。すごい旋風を巻き起こしてますね。あたしも緑メッシュにしようかと思ったり思わなかったり。はい、では今日は前回の続編。いよいよアナリティクスを埋め込みます。Google Analyticsからga.phpは取得済みですね!!←強引ヒ...
トピックス

電子書籍の音声読み上げ

遅ればせながら「スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則 」を読書中ですが、この本はAmazon→スキャンサービス→PDFダウンロードで購入しました。
コーディングのこと

HTML5におけるaltの意味

去る2011年6月18日、HTML5-WEST.jpの村岡正和氏が主催されている「第7回HTML5読書会」に参加してきました。第1回に参加してから実に6回ぶり。羽田野太巳氏の「徹底解説HTML5」を読み進める会です。色々と興味深い内容があり...
トピックス

ePUB超簡単作成 「Sigil」

本日はePUB形式の電子書籍ファイルが誰でも簡単に作成できる「Sigil」についてです。
トピックス

IllustratorからPhotoshopヘファイルの書き出し

IllustratorからPSD(Photoshop)ファイルの書き出しに関して備忘録を兼ね紹介しようと思います。
トピックス

次世代電子出版とWeb 表現技術フォーラム in 京都

6月1日に京都で開催された「次世代電子出版とWeb 表現技術フォーラム in 京都」行ってきました。W3C CSS WGメンバーの方々やadobeの開発の方などが参加され、意見交換や質疑応答や熱いディスカッションの場となりました。関西でこう...
トピックス

Photoshopで一発スライス

今回は、Photoshopの便利機能についてご紹介します。使い始めの方は覚えておくと何か素敵なことがあるかもないかも。「超カンタン!!オブジェクトを一瞬でスライスする方法」1. スライスしたいオブジェクトを選択(それぞれ1個ずつのスライスに...
トピックス

Hype

こんにちわ。アレですね、新しいツールは楽しいですね、FlashIDE(未だCS3)を開くたびにため息混じる今日この頃です。