2009.11.20
こんばんは。shinです。
画像の作成をするときは、Fireworksを使用することが多いのですが、
最近では既存のデータをさわるとき、photoshopで作成されたものも多いため、
それら半々くらいの割合で使っているように思います。
写真画像の加工として、けっこう頻度が多いのが切り抜きの作業です。 (さらに…)
2009.11.20
こんばんは。shinです。
画像の作成をするときは、Fireworksを使用することが多いのですが、
最近では既存のデータをさわるとき、photoshopで作成されたものも多いため、
それら半々くらいの割合で使っているように思います。
写真画像の加工として、けっこう頻度が多いのが切り抜きの作業です。 (さらに…)
2009.11.17
何か物事を組み立てるとき(例えば案件の提案書を書くとか、サイトの構成を考えるとか)、「ターゲットと情報」の関係性を考えることは不可欠です。その際に shimanto は下記の要素から組み立てるようにしています。
図にするとこんなような感じ。
ターゲット:「ターゲットは誰なのか」というのはいまさら言うまでもないですが、最も明確にしなければいけない要素です。
ユーザーの欲する情報:「そのターゲットは」何を求めてサイトにやってくるのかです。この要素をまず徹底的に考えることが重要です。そのためにはクライアントの仕事・商品等もしっかりと把握する必要もあります。
訴求したい情報:「クライアントが最も伝えたい情報」は何かを明確にすることで、ある欲求に対しての情報を求めて訪問するユーザーに、如何にして伝えたい情報までたどり着かせるかを考えていきます。
以上の過程を踏まえて試行錯誤していくと結構上手くハマっていくように思います。行き詰った時もここに立ち返ると上手くいくことが多いです。制作をしていく上でも以上の要素を理解しているかしていないかで、デザインそのものからユーザビリティ・アクセシビリティの設計まで大きく違ってくるので意識を強く持った方が良いかと思う今日この頃です。
2009.11.14
「積読」とは、
本を買ったが読まずに積んだままにしてしまうことらしいのですが、部屋の片隅をみると山済みの分厚い本たちが今にも崩れそうになっています。
買う本といえば、デザインやWEBに関する読み物系、資料系、技術系などの本なのですが、忙しさに忙殺される日々で、購入した本の中にはいつか絶対読むからと自分に言い聞かせ一文字も読まずに「積読」の状態のモノもある状態です。
2009.11.10
はじめまして、shinです。
ドアズにはいりまして、3ヶ月ほどになります。ただいま修行中の身でございます。
どれをとっても以前とは違う作業の密度に面食らっているところです。勉強になります。
そんな中、最近心がけないとなと思うこともぽつぽつと浮かんできました。 (さらに…)
2009.11.06
はじめまして、自称イラストレーターのnakakoです。
ドアズではデザイナーのアシスタントをしております。イラストを描く率は1番かと。
イラストで人物を描くこともあるのですが、いつも困るのは「不自然さを出さないこと」です。
あまり時間がかけられなかったり、大量に作らねばならない場合は、どうしてもここで悩んでしまいます。
2009.11.02
shimantoです。制作のアルバイトとしてドアズの門を叩き、今はディレクションが主な業務です。
初エントリーなので軽い話題にしときましょう。今の仕事をする上で常に頭に置いている言葉について記したいと思います。 (さらに…)