デザインのこと もう読めない?!Google ホリデーロゴ メリークリスマス!こんばんは。rakuです。書こうとしていたネタがGoogle関連で、nakakoとかぶってしまいました。Googleの検索画面のロゴマークが、記念日などにアレンジされるのは結構有名な話ですが、今日もクリスマスバージョンにな... 2009.12.24 raku デザインのこと
トピックス スマートなGoogle先生の使い方 おはようございます、nakakoです。火曜日のブログは私が投稿当番でしたが、今日が当番と思いこんでいました。前も同じ勘違いがありました。どうもすみませんorz今日は皆さまお馴染の「Google」先生での検索をテーマにしたいと思います。そんな... 2009.12.24 nakako トピックス
トピックス アイコン こんばんは、shinです。ずっと昔から身の周りにあふれているアイコン。屋内外といたるところで出くわします。web制作に携わるようになってから、それらと接することも、ぐっと多くなったように思います。 2009.12.21 shin トピックス
コーディングのこと 愛をこめて渡そう【備忘録】 今日はドアズのインターネット事業部の忘年会です。こないだ歓迎会をしていただいたと思えばもう年の暮れ。クリスマスイブで入社から3ヶ月が経とうとしてます。一人暮らしは今日でちょうど3ヶ月。豚汁を作った残りのニンジンとごぼうの始末に困ってます。残... 2009.12.18 ohagi コーディングのこと
トピックス ImageOptimでダイエット macですがちょっと使ってみてビックリだったので。ImageOptim画像ファイルのメタデータを消去して、ファイル容量を減らすアプリ、pngとjpgに対応。人間もこんな簡単にダイエットができればいいのに、人間で言うところのメタデータは戸籍と... 2009.12.17 hanamasa トピックス
コーディングのこと PHP事始め 第2回~PHPのインストール 前回はローカルのPCをサーバー化するべくApacheをインストールしました。設定した_rootディレクトリにHTMLをアップすればWEBサイトとして見ることができます。しかしそれだけではPHPを動作させることはできないのです。「PHPをイン... 2009.12.16 shimanto コーディングのことトピックス
トピックス デザインは生みの苦しみを味わう! デザインの仕事に限らないと思いますが周りでは、眠る暇が・・・休む暇が・・・定時が3時・・・肺炎でも・・・十二指腸に潰瘍でも・・・インフルエンザでも・・・などなどあってもデザインの仕事をしている人たちがいます。(幸いドアズはそんな無茶なことは... 2009.12.16 mitsunobu トピックス
イベント・セミナー ALBUM EXPO OSAKA アルバムエキスポという写真展が開催されてたので行ってきました。デジタル全盛の時代にあって、カタチにしてのこすことよりも、データで保存すればよいという風潮に警鐘をならしつつ、シンプルに「アルバム」の豊さや楽しさを伝え、「アルバムをつくる」とい... 2009.12.14 nichol イベント・セミナー
トピックス YouTubeにリアルタイム字幕生成機能+翻訳機能が! ここ最近、Googleには度肝を抜かれっぱなしです。その1つが、YouTubeに、リアルタイムに音声を認識して、字幕を乗せる、という機能! 2009.12.11 tak-t トピックス
トピックス 神戸 冬の風物詩 …と、言えばルミナリエ。早いもので今年で15回目の開催となります。毎年活発な募金活動を行っているのですが、中々集まらず一時期は運営資金の不足が深刻化し、開催が危ぶまれておりました。しかし、今年は強い味方が…。「募金なう」とTwitterに投... 2009.12.10 mo トピックス