doors internet service コーポレートサイトはこちら doors internet service コーポレートサイトはこちら

Google Analytics携帯版をPHP4の環境でも動かす方法 ~ga.phpを埋め込もう(完結編)~

トピックス

ガガ様来日。
すごい旋風を巻き起こしてますね。
あたしも緑メッシュにしようかと思ったり思わなかったり。

はい、では今日は前回の続編。
いよいよアナリティクスを埋め込みます。

Google Analyticsからga.phpは取得済みですね!!←強引
ヒント!!↓

1.ga.phpを書き換える

先頭に以下を追加します。

[php]
//PHP4で使える用の設定

require_once ‘(ルートパス)/pear/PEAR/PHP/Compat/Function/setrawcookie.php’;
require_once ‘(ルートパス)/pear/PEAR/PHP/Compat/Function/file_get_contents.php’
[/php]

次に、以下の記述を書き換えます。(一応コメントアウトとしてます)

[php]
// Always try and add the cookie to the response.
/* setrawcookie(
COOKIE_NAME,
$visitorId,
$timeStamp + COOKIE_USER_PERSISTENCE,
COOKIE_PATH);
*/
//PHP4で使える用の設定
setrawcookie(
COOKIE_NAME,
$visitorId,
$timeStamp + COOKIE_USER_PERSISTENCE,
COOKIE_PATH,
”,
false,
false
);
[/php]

2.ga.phpをアップする

モバイル版のディレクトリが分かれている場合(※)はそこへ、
ルートと同じところにあればルートにアップします。
どっちでもいいです。

(※)トラッキングコードに追加するときに、ベースURLを追記する必要があります。

3.トラッキングコードをhtmlに埋め込む。

ga.phpを取得する際に表示されていた
トラッキングコードを指示通りの場所に埋め込みます。

このとき、2でモバイル版のディレクトリにga.phpをアップした場合には以下の通り追記してください。

[php]
function googleAnalyticsGetImageUrl() {
global $GA_ACCOUNT, $GA_PIXEL;
$url = "";//ここにモバイル版のディレクトリまでのURLを書き込みます
$url .= $GA_PIXEL . "?";

・・・
[/php]


[php]
function googleAnalyticsGetImageUrl() {
global $GA_ACCOUNT, $GA_PIXEL;
$url = "http://www.samplehogehoge.com/m";
$url .= $GA_PIXEL . "?";

・・・
[/php]

4.htmlをphpに偽装する。

最後に、大前提なポイントを説明するのを忘れていました(汗

ga.php」はPHPのページじゃないと使えません。

.htmlの場合は、拡張子をひとつずつ.phpに変えるか、
.htaccessに


AddType application/x-httpd-php .htm .html

と記述してアップしてください。

5. あっぷあっぷ

以上で完了です!!

長い道のりでした・・・