2013.07.31

パンダ・ペンギンアップデートって何? SEOのお話

AUTHOR

もりちーのWEBもりもり

SEO対策の勉強をしていると、よく「パンダアップデート」「ペンギンアップデート」という言葉に出くわします。

どちらもgoogleを騙そうとするホームページ(WEBサイト)を撲滅するために存在するのですが、「区別がつかない!」という方も多いようです。

ここで、ふたつのアップデートについてまとめておきましょう。

パンダアップデートとは

他のWEBサイトの内容をコピーしているページや、ユーザーの求める情報を掲載していないWEBサイトの検索結果順位を下げるアップデートです。

キーワードが詰め込まれただけで中身が無いコンテンツ、ワードサラダなどのインチキも、このアップデートで通らなくなりました。

ワードサラダとは、コンピューターで自動生成された、特定のキーワードを含む支離滅裂な文章のことです。

参考:Wikipedia ワードサラダ

こういった、検索エンジンを騙して利用するような手口が、どんどん使えなくなってきています。

ペンギンアップデートとは

過剰なSEO施策を排除するためのアップデートです。

明らかなSEO目的で被リンクを増やしている、内容のないサイトやブログから大量の被リンクを設定するなどの、スパム行為をフィルタリングします。

そのようなリンクを購入して被リンクを得ているようなサイトは、大きく順位を下げられました。

ふたつのアップデートへの対策をあわせてまとめると

    • ユーザーが求めている情報を掲載する
    • ほかのサイトの情報を、コピーして掲載しない
    • キーワードだけを過剰に詰め込むことはしない
    • 質の悪いリンクを大量に購入し、検索エンジンを騙すことをやめる
    • 大量の自演リンクをやめる

ということになります。

これらのアップデートにフィルタリングされたWEBサイトは、順位が大幅に下がるだけでなく、順位の復活も厳しくなります。

正しいSEOを施して、いつまでも上位表示されるWEBサイトを構築したいものです。

戸田@ドアズ社長ブログ

  • No items
PAGE TOP